学校見学会について(案内)
2019年10月2日 15時50分11月7日(木)の学校見学会について掲載しました。
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
11月7日(木)の学校見学会について掲載しました。
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
2月15日(金)~21(木)まで学年末考査が行われます。考査1週間前となりましたので、計画的に学習を進めてください。
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
昼間主1年生の数学で、研究授業が行われました。ICT機器を活用しながら、1次不等式の解法について考えました。
昼間主1年のホームルーム活動で、「自己PRをできるようにしよう」をテーマに授業が行われました。最初に自己分析を行い、最終的に同級生の前できちんと自己PRができることを目指しました。
初任者によるホームルーム活動の研究授業が行われました。昼間主2年B組を対象に、「自分の人生設計について考えてみよう」をテーマに行われました。すごろくゲームの要領でサイコロの目に従って駒を進め、様々な人生の選択肢について考えを深めました。
昼間主2年生の数学で、三角比を用いてバスケットボールのリングの高さを測りました。タブレット端末の分度器アプリを用いて角度を計測しました。
中学校3年生やその保護者を対象とした学校見学会を開催し、100名を超える方々に参加していただきました。昼間主4校時の授業見学の後、全体会を行いました。その中で、生徒会役員による学校説明が行われました。また、希望者は部活動の見学や個別相談会、給食の試食や夜間主の授業見学をしました。