学校見学会(教員対象)の実施
2018年6月21日 18時00分中学校の先生方を対象に学校見学会を実施し、市内17校より20名の先生方に参加していただきました。昼間主4校時の授業を参観後、本校の概要・教育内容・進路状況について説明を行いました。また、本校教員と中学校の先生方との懇談も行いました。在校生も休憩時間中に中学校の先生と会話したり、元気に授業を受ける姿を見せたりすることができたと思います。
中学校の先生方を対象に学校見学会を実施し、市内17校より20名の先生方に参加していただきました。昼間主4校時の授業を参観後、本校の概要・教育内容・進路状況について説明を行いました。また、本校教員と中学校の先生方との懇談も行いました。在校生も休憩時間中に中学校の先生と会話したり、元気に授業を受ける姿を見せたりすることができたと思います。
5月24日(木)~30日(水)にかけて、1学期中間考査が行われます。1年生にとっては高校入学後の最初の定期考査になります。計画的な学習を心がけて生活してください。また、2年生以上についても、考査に向けて落ち着いた生活を送ってください。
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
標記の件について、11月2日(金)に開催いたします。
また、給食のメニューについても決定しました。(NEW)
2月16日(金)より1・2学年の学年末考査が行われます。1年間を締めくくる大切な定期考査になりますので、計画的に学習を進めるとともに、体調管理にも努めてください。
考査時間割HP掲載用(学年末)..pdf
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
1月24日(水)~30(火)にかけて卒業学年の学年末考査が実施され、考査の日程が別紙の通りとなりました。高校生活の集大成になりますので、計画的に学習を進め、考査に臨んで欲しいと思います。また、インフルエンザも流行っていますので、体調管理にも努めてください。
学年末考査時間割(卒業学年).pdf
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
夜間主も2学期終業式に先立ち、表彰式が行われました。
生活体験発表大会第5位 16D安島さん 校内球技大会の表彰
2学期終業式に先立ち表彰式が行われ、2学期に活躍した生徒を表彰しました。
生活体験発表大会第4位 16A大沼さん 漢字検定3級合格 17A新妻くん
サービス接遇検定3級合格 16B金成くん 新体力テストA段階 15A渡邉くん
声楽アンサンブルコンテスト奨励賞 音楽部 球技大会MVP 15A薄井くん 16A猪狩くん
2学期の期末考査も終わり、終業式まで残すところあと7日となりました。来週はさまざまな行事が予定されていますので、体調管理に努めながら生活してください。
12月15日(金) 薬物乱用防止教室(昼間主3・4年)
12月20日(水) 球技大会 (昼間主 サッカー、バドミントン、綱引き)
12月20日(水) 映画鑑賞会(夜間主 タイトル:8年越しの花嫁 ポレポレいわき)
12月21日(木) 球技大会 (昼間主・夜間主)
12月22日(金) 2学期終業式・表彰式
1月10日(水) 3学期始業式
期末考査に備え、各クラスで勉強する姿が見られます。