生徒指導部より

人間関係づくり講座(昼間主1年次)

6月1日(金)、昼間主1年次を対象に、人間関係づくり講座が行われました。福島県教育センターから講師をお招きし、他者と協力しながら課題を克服する方法を学びました。これからの高校生活に生かしてください。

 

 

「ふくしま高校生スマホ宣言」

スマートフォンやインターネットが原因で事件や事故に巻き込まれるケースが増加しています。特に、GWや長期の休みは要注意です。そこで、昨年「ふくしま高校生スマホサミット」が開催され、県内の高校生が自ら考えて提案した「ふくしま高校生スマホ宣言」が発表されました。

 

「考えて 直接話す 大切さ」          コミュニケーション不足によるトラブルを防ごう

「MYスマホ 親に預けて NO!スマホ」  スマホに依存しすぎて時間や友人を失わないで

「いい写真 それは載せても いい写真?   絵や写真を投稿する前に立ち止まって考えよう!

「SNS 出会いの裏側 SOS」        ネットにひそむ危機から自分で自分を守ろう! 

 

スマホの約束6カ条」

 ・・・会わないで!(知らない人と)

 ・・・撮らないで!(自分の裸を)

 ・・・画像を送らないで!

 ・・・個人情報を載せないで!

 ・・・悪口を書き込まないで!

 ・・・いじめないで!(ネットを使って)

                               資料:福島県教育委員会・福島県警察本部

 

 

生徒への注意喚起

4月になり不審者に関する情報が多くなりました。以下の点に注意して登下校してください。

 被害に遭わないために

 (1)可能な限り複数で登下校する。

 (2)「携帯電話を操作しながら」「ヘッドホンで音楽を聴きながら」歩かない。

 (3)通学路は明るい場所を選び、暗がりは避けて通る。

 (4)夜間の一人歩きはしない。

 (5)部活動等で遅くなる時は、保護者に迎えに来てもらう等の対策をとる。

 (6)昼間でも安心せず、交通量や人通りが少ないところでは常に警戒心を持つ。

 

 被害に遭いそうになったら

 (1)声かけ等には一切応じない。

 (2)その場から逃げる。

 (3)人家等に駆け込む。または、大声をあげて近くの人に助けを求める。

 (4)防犯ブザーを使用する。

 (5)不審者の情報を110番通報する。

 

 被害に遭ったら

 (1)すぐに警察に110番通報する。

 (2)保護者、学校へ必ず連絡する。

薬物乱用防止教室の実施

12月15日(金)、昼間主の3年生以上を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。これは薬物の害についての理解を深め、薬物使用の誘いからの断り方などについて学ぶために行われました。当日はいわき中央警察署少年警察補導員からの講話をもらい、薬物についての理解や知識を深めました。

高校生スマホサミットへの参加

11月27日(月)、郡山市にて「高校生スマホサミット」が開催され、本校からは昼間主1年生の福留史也君が参加しました。これは、スマートフォンの正しい使い方を考え、SNSでのトラブルやネット依存などの問題解決策について意見交換を行うために開かれました。

プランターへの花植え

生徒会役員の3年生に協力してもらい、プランターにシクラメンなどの花を植えました。その後、生徒昇降口前に並べておきました。