生徒指導部より
教育相談室の開放について
公共図書館の利用マナーについて
いわき総合図書館では、学生・生徒の利用が盛んになり、有効に活用されている一方で、一般の利用者から高校生等の利用マナーについて多くの非難の声があがっています。そこで、図書館等の公共の場における注意事項を守って利用してください。
人間関係づくり講座(昼間主1年次)
6月1日(金)、昼間主1年次を対象に、人間関係づくり講座が行われました。福島県教育センターから講師をお招きし、他者と協力しながら課題を克服する方法を学びました。これからの高校生活に生かしてください。
「ふくしま高校生スマホ宣言」
スマートフォンやインターネットが原因で事件や事故に巻き込まれるケースが増加しています。特に、GWや長期の休みは要注意です。そこで、昨年「ふくしま高校生スマホサミット」が開催され、県内の高校生が自ら考えて提案した「ふくしま高校生スマホ宣言」が発表されました。
「考えて 直接話す 大切さ」 コミュニケーション不足によるトラブルを防ごう
「MYスマホ 親に預けて NO!スマホ」 スマホに依存しすぎて時間や友人を失わないで
「いい写真 それは載せても いい写真?」 絵や写真を投稿する前に立ち止まって考えよう!
「SNS 出会いの裏側 SOS」 ネットにひそむ危機から自分で自分を守ろう!
「スマホの約束6カ条」
あ・・・会わないで!(知らない人と)
と・・・撮らないで!(自分の裸を)
が・・・画像を送らないで!
こ・・・個人情報を載せないで!
わ・・・悪口を書き込まないで!
い・・・いじめないで!(ネットを使って)
資料:福島県教育委員会・福島県警察本部
生徒への注意喚起
4月になり不審者に関する情報が多くなりました。以下の点に注意して登下校してください。
被害に遭わないために
(1)可能な限り複数で登下校する。
(2)「携帯電話を操作しながら」「ヘッドホンで音楽を聴きながら」歩かない。
(3)通学路は明るい場所を選び、暗がりは避けて通る。
(4)夜間の一人歩きはしない。
(5)部活動等で遅くなる時は、保護者に迎えに来てもらう等の対策をとる。
(6)昼間でも安心せず、交通量や人通りが少ないところでは常に警戒心を持つ。
被害に遭いそうになったら
(1)声かけ等には一切応じない。
(2)その場から逃げる。
(3)人家等に駆け込む。または、大声をあげて近くの人に助けを求める。
(4)防犯ブザーを使用する。
(5)不審者の情報を110番通報する。
被害に遭ったら
(1)すぐに警察に110番通報する。
(2)保護者、学校へ必ず連絡する。
冬季休業中の生徒心得
薬物乱用防止教室の実施
高校生スマホサミットへの参加
プランターへの花植え
清掃活動の日(夜間主)
令和7年度福島県立高等学校入学者選抜における「前期選抜募集要項」「特色選抜志願理由書用紙」については、令和6年11月8日(金)から11月14日(木)の間に本校ホームページに掲載します。
令和6年度学校見学会を11月14日(木)に実施します。
参加については、各中学校を通して申し込みをしてください。
昨年の様子はこちらをご覧ください。
ALTジェレミー先生による英語の授業
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 2 | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |
令和6年度のいじめ防止基本方針を掲載しました。
令和5年度の結果を掲載しました。
入札情報を更新しました。