お知らせ

<部活動紹介> 2025.03.26更新 

★軟式野球部

活動日は毎週月・木・金の3日間、16時50分~18時の時間帯です。昨年度、3年連続で定時制通信制大会に出場し、南東北大会準優勝という成績を収めることができました。今年こそ全国大会出場を目指し、基礎的な練習から試合形式の練習まで、少ない人数ではありますが、先生方と協力しながら練習しています。部員の募集は随時行っています。もちろん初心者も大歓迎です。興味のある人は是非練習に参加しに来てください。

 軟式野球部

 

★バスケットボール部

バスケットボール部は、月・水・金の3日間、17時~18時の時間帯で活動を行っています。昼間主・夜間主が一緒になって、自分のスキルアップを目指して基礎から練習しています。また、他の部活道との交流練習も行っており、楽しく活動しています。

第61回福島県高等学校定時制・通信制体育大会 第2位

バスケットボール部

 

★バドミントン部

活動日は毎週火・水・木の3日間、1645分~18時の時間帯です。練習は、体づくりやフットワーク、基礎を中心に行っています。部員は少ないですが、先生方と一緒に楽しく活動しています。

令和6年度第61回福島県高等学校定時制通信制体育大会では個人戦に参加しました。

バドミントン部

 

★卓球部

令和6年度結果

 

1) 福島県大会:6月8日(土) 郡山萌世高等学校アリーナ

全国大会:7月22日(月)~25日(木) 駒沢オリンピック公園総合運動場、屋内球技場

 

2) 男子団体戦:福島県大会1位優勝 全国大会出場

 男子個人:福島県大会敗退

 女子個人:福島県大会敗退

 

3) 卓球部は令和6年度、1年生が1人、2年生が2人、3年生が3人所属していました。計6人で定時制通信制体育大会福島県大会に出場し、個人戦では惜しくも敗退してしまいました。しかし、男子団体戦でふくしま新世高校と対戦し、ファイナルまで持ち込む熱戦を制し優勝し、全国大会に出場することができました。

令和6年度の全国大会は、例年よりも早い開催になり、東京都にある駒沢オリンピック公園総合運動場での開催となりました。6月から7月は猛暑が続き、全国大会に向けた練習は暑さとの戦いでもありました。新幹線や私鉄を乗り継ぎ3時間を掛けて東京へ移動すると、暑さはいわき市とは比較にならないほどでした。全国大会男子団体戦では、1回戦で新潟県代表の長岡明徳高校と対戦しました。1年生が熱のこもった試合を展開し、1戦目を制しましたが、その後、押される展開になり3ゲームを連取され、1-3で敗退しました。定時制・通信制の大会ではありましたが、個人戦には男子約190人、女子約170人が参加する非常に大きな大会で、レベルの高い選手も多く見られました。そんな全国大会の雰囲気を感じながら、練習の成果を十分に発揮することができました。応援、ありがとうございます。

 

4)活動日:月曜日、水曜日、金曜日(週3回)

 

5)活動時間:16時50分~18時

 

6)活動場所:本校格技場

 

7)初心者、未経験者も大歓迎です。とにかく楽しく卓球をやることをモットーにして活動しています。基礎的な練習から試合形式の練習まで、少ない人数ではありますが、先生方と協力しながら練習しています。興味のある人は是非練習に参加しに来てください。

卓球部県大会

 卓球部全国大会

 

★音楽部

主な活動日は、月・火・木・金の放課後1時間程度と土曜日の午前中(※練習会場の都合等で、土曜日の午後や日曜日になる場合もあります)です。

個人の事情に合わせてスケジュールを調整しながら、無理のない練習計画を立てています。

 

<令和6年度の活動実績>

 4月 対面式(校歌披露)・部活動紹介

    FMいわき「音楽会の夕べ」出演(第3回校外発表会の収録を放送)

5月 いわき地区高等学校前期音楽学習発表会<合唱部門>  於:アリオス大ホール

〃       <吹奏楽部門>  於:アリオス大ホール

 6月 福島県高等学校音楽学習発表会<合唱部門>  於:けんしん郡山文化センター

〃      <吹奏楽部門> 於:けんしん郡山文化センター

 8月 くほんじ学童クラブ依頼演奏

第92回NHK全国学校音楽コンクール フリー部門  

於:ふくしん夢の音楽堂

10月 福島工業高等専門学校吹奏楽部第44回定期演奏会 友情出演

    於:アリオス大ホール

 1月 いわき地区高等学校後期音楽学習発表会<合唱部門>  於:アリオス大ホール

 2月 彩の国コンソーシアム合唱団 

KIRARAMixed Winter Concert  出演  於:アリオス中劇場

    第16回いわきサンシャインマラソンボランティア

3月 卒業生を送るコンサート 於:平文化センター

 

<令和7年度の活動予定>

 4月 対面式(校歌披露)・部活動紹介

 5月 いわき地区高等学校前期音楽学習発表会<合唱部門>  於:アリオス大ホール

 6月 福島県高等学校音楽学習発表会<合唱部門>  於:アリオス大ホール

〃      <吹奏楽部門> 於:アリオス大ホール

 8月 くほんじ学童クラブ依頼演奏

第93回NHK全国学校音楽コンクール フリー部門  

11月 福島工業高等専門学校吹奏楽部第45回定期演奏会 友情出演

    於:アリオス大ホール

12月 第42回声楽アンサンブルコンテスト  於:福島市音楽堂

 1月 いわき地区高等学校後期音楽学習発表会<合唱部門>  於:アリオス大ホール

 2月 第4回校外発表会  於:平文化センター 

    第17回いわきサンシャインマラソンボランティア

音楽部

★美術部

活動日は毎週水曜日、16時50分~18時の時間帯です。普段は各自イラスト制作等を自分のペースで行っていますが、希望に応じて公募のコンクールや展覧会に出品もします。特に、例年いわき市立美術館で開催されるいわき市民美術展覧会に出品することもあり、また、写真部門の外部コンクールへの出品も行っています。

学校内の活動として、生徒発案の展示活動も実施しています。令和6年度は、学校見学会等の行事の日に会期を合わせ、展示活動に力を入れました。絵が苦手な生徒も、写真等の絵画以外の作品を出品したり、展示会の企画・運営等の活動で活躍しています。

美術部

 

★理科部

毎週水曜日、主に理科実験室で活動しています。活動内容は、様々な実験や水槽・花壇の管理などです。理科が得意不得意にかかわらず、誰でも楽しめる部活です。活動が週に1回のため、運動部と兼部しながら活動することも可能です。

理科部

 

★陸上競技部

活動日は月・水・金としていますが、部員の状況に応じて変更可です。

活動目的は人間力向上。陸上競技を通して人に愛される力を養います。

活動内容は、様々な動きを通して自由に使える身体をつくります。

初心者歓迎。共に成長しましょう。

 

★剣道部

活動日は特に定めていません。自分の体力とやる気に応じて活動します。

剣道(または柔道)経験者の入部をお待ちしております。

★バレーボール同好会

毎週火曜日、1645分~1745分まで体育館で活動をします。現在、部員はおりませんが、ストレッチなどの基礎体力作りやパスなどの基礎練習を行う予定です。

 バレーボール