【第14回いわきサンシャインマラソン】
2023年2月26日 18時07分本校音楽部は、5年ぶりの開催となった、
いわきサンシャインマラソンのスタッフとして、
ランナーのサポートをしてきました。
本校音楽部は、5年ぶりの開催となった、
いわきサンシャインマラソンのスタッフとして、
ランナーのサポートをしてきました。
本校音楽部は、
令和5年1月12日(木)
いわき地区高等学校後期音楽学習発表会
合唱部門・器楽部門に出場しました♬
音楽部は、1月9日(月・祝)、
いわき芸術文化交流館アリオスに行われた、
仙台フィルニューイヤーコンサートを、
鑑賞してきました。
令和5年1月8日(日)
いわき芸術文化交流館アリオス
音楽小ホールにおいて、
生徒・保護者・一般のお客様、
合わせて60名を超える方々に、
ご来場いただきました。
ありがとうございました。
1月8日(日)アリオスにて開催されます、
音楽部第2回校外発表会へご来場される皆様、
駐車場につきましては、
アリオスHP (https://iwaki-alios.jp/)
“ニュースリリース 2022.11.30”
をご確認のうえお越しください。
(アリオスHPより)
1月8日(日)にアリオスにて行われます、
音楽部第2回校外発表会にご来場の際には、
をご確認いただき、
感染対策のうえお越しくださいますよう、
ご協力お願い申し上げます。
本校音楽部は、
12月10日(土)ふくしん夢の音楽堂で行われた、
第39回声楽アンサンブルコンテストに、
4名が出場し、
「主よ、人の望みの喜びよ(J,S,バッハ)」を演奏、
奨励賞を受賞しました。
高校は38団体がエントリーしていました。
*福島県合唱連盟HP(http://fcl.g3.xrea.com/)
本校音楽部は、令和2年度から高等学校音楽連盟に加盟し、音楽学習発表会(合唱部門・器楽部門)をはじめ、Nコン(フリー部門)や声楽アンサンブルコンテストへの出場など、幅広く活躍しております。
この度、日頃の生徒の活動を地域へ公開する場を設けたいと考え、下記のとおり第2回校外発表会を開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
記
1 日 時 令和5年1月8日(日)
14:00~15:40
(13:30開場 14:00開演
15:40終演予定)
2 場 所 いわき芸術文化交流館アリオス
別館1F(小ホール)
3 内 容 第1部 合唱ステージ
第2部 器楽ステージ
第3部 卒業学年ステージ
(ピアノとカホンによるデュオ)
4 定 員 180名
5 料 金 無料
6 その他 ・最新の情報は学校HPをご覧ください。
・ご来場の際には、
マスク着用等の感染対策を
お願い致します。
11月4日(金)~11月8日(火)にかけ、美術部、理科部、音楽部の3つの文化部による合同展示会を行いました。
初日の11月4日(金)は学校見学会に伴い、見学のために来校した中学生に向け公開しました。部活動見学と合わせて見学に来てくださった中学生の皆様から暖かいお言葉をいただきました。
7日(月)と8日(火)の2日間は、在校生向けに公開しました。昼休みと5・6校時終了後の限られた時間帯での公開にも関わらず、予想を超える数の在校生・職員に見ていただくことができました。
今回は初の試みとして美術部の生徒が展示会の運営に携わり、多くの来場者に展示を見てもらえたことに達成感を感じています。
ご協力いただいたすべての皆様に感謝を申し上げます。
理科部では、緑の募金学校緑化活動の一環として、
学校の緑化活動を行っています。
今回は、校門の前にパンジーを植えました。
斜面なので植え付けるのが大変でしたが、どんどん植えていきます。
一生懸命やっているうちに、すっかり暗くなってしまいました。
生徒のみなさんの登下校に彩りを添えられるとうれしいです。
是非、見てみてください。