進路指導部より

「着こなし講座」

2025年6月4日 17時43分

 5月30日(金)、昼間主コース3・4年生と夜間主コース生徒対象に、青山商事株式会社(洋服の青山)いわき平店より、スタイリングマスター及びファッションアドバイザーの方2名を講師にお招きし、「着こなし講座」を実施しました。

   IMG_4014    IMG_2167   

  日頃から”身だしなみ”は大切ですが、高校卒業後は社会人としてより一層大切になってきます。主に、スーツのきちんとした着こなし方や、お辞儀の仕方などについて教えていただきました。

  IMG_4011  IMG_2170 

  WIN_20250530_17_42_20_Pro  WIN_20250530_18_09_14_Pro 

 スーツのサイズの選び方やボタンのとめ方、パンツやスカートの丈の長さ、ネクタイの締め方、ジャケットのポケットにはハンカチなどを入れない、コートの取り扱い方、会釈のしかた(主として3種類)などについて実践をまじえて教えていただきました。

 生徒たちは新しい発見をしたように、楽しく参加することができました。

 最後に、昼間主・夜間主それぞれの代表が「お礼のことば」を述べて講座終了となりました。

夜間主の生徒は、「失礼しますと入室してから着座するまでが約12秒で、その間に第1印象が決まる」というお話が印象的だったそうです。WIN_20250530_18_21_03_Pro

 今回の「着こなし講座」で教えていただいたことを忘れずに、自信をもって新生活が送れるといいですね。

令和5年度「就職ガイダンス」

2024年2月8日 13時42分

 2月7日(水)、株式会社東京リーガルマインドから水野様、本田様、ハローワークから草野様をお迎えし、昼間主2年生及び夜間主1・2年生を対象に「就職ガイダンス」を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

    グループワーク           自己紹介

 

 

 

 

 

 

模擬面接

 

 

職業講話

2023年10月13日 20時30分

昼間主2年次生、夜間主全学年を対象に職業講話を実施しました。

社会人講師による講話では、昼間主は東洋ワークセキュリティ株式会社 中村様、夜間主は株式会社いわき精機 箱崎様より仕事の内容や就職試験の際に必要な心構えなどについてお話いただきました。

 

 

 

 

 

 

後半の時間は、キャリア支援機構の佐々木様から、昼間主は「就職活動の心構え」、夜間主は「働くことを考えよう」をテーマにお話いただきました。

 

 

 

 

 

 

どの生徒も熱心に話を聞き、積極的に質問する様子が見られました。

この講話で聞いたことをこれから始まる進路活動に生かしてほしいと思います。

 

職業講話

2023年9月19日 15時49分

 9月15日(金)、昼間主の1年生を対象にした職業講話を実施しました。

 ハローワークいわきから就職支援ナビゲーターの草野様、猪狩様をお招きし、「高校生の就職活動の流れ」「ハローワークとは」「今からできること、やること」についてお話しいただき、「1分間自己紹介」に挑戦しました。

就職準備講習会

2023年9月1日 15時40分

 9月1日(金)に3、4年生の就職希望者を対象にした就職準備講習会を実施しました。

 就職試験を間近に控え、皆真剣な表情で話を聞き、模擬面接に取り組んでいました。

進路の日(卒業学年)

2023年6月2日 16時57分

 卒業学年では外部講師の方をお招きし、志望理由のまとめ方、就職・進学試験の面接対策について指導を受けました。