生徒会役員選挙(昼間主)の実施
2018年11月9日 14時20分生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。昼間主は、会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、会計監査2名が立候補し、信任投票となりました。また、いわき市選挙管理委員会より記入台と投票箱をお借りし、投票を行いました。
生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。昼間主は、会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、会計監査2名が立候補し、信任投票となりました。また、いわき市選挙管理委員会より記入台と投票箱をお借りし、投票を行いました。
いわき市からのお知らせで、市内でのイノシシの目撃情報が寄せられています。注意しましょう。
・イノシシを見かけたら、大声を出したり、石を投げたりしない。
・イノシシを見かけたら、何もしないで放っておく。
・イノシシが近づいてきたら、慌てず後ずさりしてその場を離れる。
11月9日(金)から11月15日(木)までの5日間、『忘れてない?サイフにスマホに火の確認』を防火標語として、秋の全国火災予防運動が行われます。
【自宅で火を出さないために】
・ストーブは、燃えやすい物の近くで使わない。
・ガスコンロの周りには、物を置かない。
・そばを離れる時は火を消す。
・コンセントは、タコ足配線にしない。
・放火されないように、燃えやすい物を外に放置しない。
本校の教育活動やお子様の学習状況について、保護者の皆様のご意見を把握することで、よりよい教育活動を展開していくために「学校評価アンケート」を実施いたします。趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。また、本校のいじめ防止に関しても併せてアンケートをお願いします。
アンケート実施期間:11/2(金)~11/16(金)
11/1(木)と11/2(金)の2日間、「学校へ行こう週間」ということで、保護者や地域の方々に広く学校を公開しています。昼間主の3・4校時(12:45~14:25)の授業になりますので、是非ご参観ください。なお、11/2(金)は中学生の学校見学会も併せて実施しています。
現在、11月2日(金)に実施される学校見学会の申込みを受け付けています。給食の試食を希望される場合には、食材の準備の都合上、10月19日(金)までに人数のみを本校までお知らせください。なお、最終的な申込み締め切りは10月26日(金)です。
ボランティアの一環として行っている内郷駅のトイレ清掃。今回は昼間主2年B組の生徒が、道中のゴミを拾いながら行いました。
夜間主では全クラスで調理を行い、クレープを作りました。
前回の授業で獲得したアイテム(食材)を使い、餃子を調理しました。