サバイバルクッキング(夜間主 調理編)
2018年10月1日 17時49分夜間主では全クラスで調理を行い、クレープを作りました。
夜間主では全クラスで調理を行い、クレープを作りました。
前回の授業で獲得したアイテム(食材)を使い、餃子を調理しました。
本日は通常通りの日程で授業を行います。
現在、大型の台風24号が北上中で、週末から月曜日にかけて本州を通過する予報となっています。つきましては、この週末の天気予報に注意し、台風の接近に備えてください。なお、月曜日の授業に関しては、月曜日の朝7時頃に保護者向け緊急連絡用メールを配信するとともに、本校ホームページにも掲載いたします。
夜間主は全学年合同のホームルーム活動で「サバイバルクッキング」を行いました。バレーボールの連続パス、バスケットボールのフリースロー、長縄跳びなど、さまざまなゲームにチャレンジしました。
昼間主1年のホームルーム活動の中で、「サバイバルクッキング」を行っています。今回は第1回目で、さまざまなゲームや課題に挑戦し、クリアした数によってアイテム(食料)を手に入れ、最終的にそれらを使って調理するというものです。各班とも協力しながら楽しく行っていました。
理科部の生徒が花壇の手入れを行いました。
9月21日(金)から9月30日(日)までの10日間、秋の交通安全運動が実施されます。最近は日没の時間が早まってきましたので、特に昼間主の下校時や夜間主の登校時には注意してください。また、9月28日(金)には昼間主3・4年生を対象に「交通安全教室」が実施されます。
昼間主に続き夜間主でも、地震等の災害発生時に身を守る訓練「シェイクアウトふくしま」が行われました。