News&Topics

2学期表彰式(昼間主)

2018年12月21日 11時48分

2学期終業式に先立ち、表彰式が行われました。漢字検定合格者、新体力テストA段階者、県声楽アンサンブルコンテストの表彰に続き、球技大会の最優秀選手の表彰が行われました。

 

 

 

 

 

 

パティシエ

2018年12月21日 09時40分

昼間主3年の生徒がクリスマスケーキを作りました。

 

 

 

映画鑑賞会(夜間主)

2018年12月19日 20時45分

夜間主の映画鑑賞会を行いました。例年はいわき駅前の映画館で行っていましたが、今年は小名浜イオンモール内の映画館で行いました。鑑賞した映画は12/14公開の最新作「グリンチ」でした。

 

英語会話(cooking)

2018年12月19日 10時49分

選択授業の「英語会話」で、実践的に英語で会話をしながら調理をしました。最後はみんなで美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩から話を聞く(夜間主)

2018年12月19日 10時39分

夜間主合同のホームルーム活動で、「先輩から話を聞く」というテーマで、4年次の豊岡君からさまざまな体験談を話してもらいました。

 

内郷駅トイレ清掃

2018年12月14日 14時44分

昼間主2年A組の生徒が内郷駅のトイレ清掃を行いました。冷たい風が吹く中、駅までの道中でもゴミ拾いをしました。

 

 

福島県声楽アンサンブルコンテスト(報告)

2018年12月10日 17時30分

音楽部の活躍の様子が、12月8日(土)の朝日新聞福島浜通り版に写真付きで取り上げられました。また、デジタル新聞でも同様の記事が掲載されていますので、是非ご覧ください。(著作権の関係上、写真は載せられません)

福島県声楽アンサンブルコンテストについて

2018年12月5日 14時28分

12月7日(金)、矢吹町文化センターを会場として声楽アンサンブルコンテストが行われます。本校からも音楽部の生徒6名が出場します。日頃の練習の成果を発揮できるように、頑張ってください。

また、前日には教職員に向けた発表会を行い、素敵な歌声を聴かせてくれました。

 

 

      伴奏は昼間主2年の新妻くんです

外部講師派遣授業(昼間主3年生)

2018年11月30日 15時00分

昼間主3年生の「総合的な学習の時間」で、(株)明治製菓より講師を招いて授業を行いました。まず、牛乳とヨーグルトの飲み比べによる違いを考えました。その後、調理実習でヨーグルト作りを行い、美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式及び全国大会激励会

2018年11月22日 15時18分

10月に行われた生徒生活体験発表県大会で最優秀賞に輝いた遠藤えりかさん(昼間主1年A組)に賞状が授与されました。また、11月24日(土)に東京で行われる全国大会の激励会を兼ねて、作文の披露も行いました。