全国定通大会に向けて(陸上競技部)
2018年7月30日 11時24分全国大会に向けて、夏休み中の暑い中でも部活動に励んでいます。
南校舎3階に看板を掲示しています
男子2名はそれぞれ長距離と短距離で優勝を目指しています
全国大会に向けて、夏休み中の暑い中でも部活動に励んでいます。
南校舎3階に看板を掲示しています
男子2名はそれぞれ長距離と短距離で優勝を目指しています
夜間主と昼間主4学年は、ラウンドワン郡山に行ってきました。いろいろなアクティビティーで楽しんできました。
7月10日(火)、昼間主1学年はアクアワールド大洗に行ってきました。
本校は平成16年4月1日に福島県立いわき光洋高等学校定時制課程を福島県立いわき翠の杜高等学校として開校し、7月11日を創立記念日と定めました。よって、来週の7月11日(水)は創立記念日となり、生徒の皆さんは休業日となります。つきましては、創立記念日の意義をよく考えた生活を送るようにしてください。
6月30日(日)、宮城県蔵王町で第13回全国高等学校定時制通信制軟式野球南東北大会が行われ、宮城県代表の貞山高校と対戦しました。強豪校相手でしたが、ピッチャーの好投と打線の爆発により、13対0の5回コールドで勝利することができ、5年振りに全国大会への出場権を獲得しました。全国大会は8月14日に東京の神宮球場をメイン会場として行われます。
7月10日(火)に遠足を実施します。詳細については別紙の通りとなりますので、承諾書の提出をお願いします。
PDF形式で保存してあります。AdobeReader等のソフトを利用して閲覧できます。
6月22日(金)、夜間主生徒を対象に交通安全講話を実施しました。日本自動車連盟福島支部より講師をお招きし、登下校時における注意点について話をしていただきました。みな真剣な表情で話を聞いており、これからの生活で留意して欲しいと思います。
3年次以上は卒業生の体験を聞くパネルディスカッションを行いました。5名の卒業生に来校してもらい、就職・進学でのさまざまな話を聞くことができました。
2年次は昼間主・夜間主合同でいわき明星大学と(株)夕月を見学してきました。(株)夕月ではかまぼこ制作体験を行い、焼きたてのかまぼこを美味しくいただきました。
6月15日(金)、進路の日として昼間主・夜間主合同で見学学習を実施しました。いわきコンピュータ・カレッジと日産自動車(株)いわき工場を見学し、進路選択の参考にしました。