生徒会選挙立会演説会(夜間主)
2020年11月9日 17時00分立候補者、応援責任者の演説に続き、投票が行われました。
立候補者、応援責任者の演説に続き、投票が行われました。
生徒会選挙立会演説会が行われました。立候補者、応援責任者の演説の後、いわき市選挙管理委員会よりお借りした投票箱・記入台を用いて、投票を行いました。
延期となっていた生徒総会を昼間主・夜間主合同で実施し、今年度の予算案等が承認されました。
生徒会役員の生徒が中心となり、対面式、部活動紹介が行われました。
昼間主の生徒会役員
新入生と在校生が対面
夜間主の球技大会が行われ、バドミントン、フットサルで親睦を深めました。
2日間に渡り校内球技大会が行われました。全クラス対抗でサッカー、バドミントン、長縄跳びを行いました。
新生徒会役員の認証式が行われました。
昼間主
夜間主
夜間主の生徒会役員選挙が行われました。信任投票となりましたが、全ての立候補者が信任されました。
生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。今回の選挙は信任投票となりましたが、立候補者全員が信任されました。また、いわき市選挙管理委員会より記入台と投票箱をお借りし、投票を行いました。
昼間主の球技大会1日目が行われました。午前は体育館で「借り物競走」が行われ、先生・生徒が一緒になって競技をしました。また、午後からの競技では雨天のためサッカーが卓球に変更されましたが、バドミントンとともに、熱戦が繰り広げられました。