球技大会 昼間主1日目
2017年12月20日 15時45分昼間主の球技大会1日目が行われ、午前中に綱引き予選リーグ、午後からはサッカーとバドミントンを実施しました。天候にも恵まれ、白熱した試合が繰り広げられました。明日は、各種目及び綱引きの順位決定戦が行われる予定です。
昼間主の球技大会1日目が行われ、午前中に綱引き予選リーグ、午後からはサッカーとバドミントンを実施しました。天候にも恵まれ、白熱した試合が繰り広げられました。明日は、各種目及び綱引きの順位決定戦が行われる予定です。
夜間主の生徒会役員認証式が行われました。昼間主の役員同様、頑張ってください。
先日の生徒会役員選挙により新しい役員が決まり、認証式が行われました。生徒会の活性化に向けて、頑張ってください。
全国高校定時制通信制体育大会の壮行会を行いました。今年は、バドミントン部男子団体、剣道部個人男女、陸上競技個人が出場します。
代表選手 音楽部による激励の歌
14日(金)、夜間主の球技大会が行われ、バレーボールと大縄跳びで親睦を図りました。
昨日とは変わってきびしい日差しのもと、球技大会2日目が実施されました。
サッカー優勝 17A バドミントン優勝 15A 綱引き優勝 15A
総合優勝 15A
昼間主の球技大会1日目が行われました。天候が心配されましたが、無事に終了することができました。なお、熱中症が心配される状況にあったため、こまめな水分補給をするように注意しました。
1日目は綱引きの予選リーグを行った後、サッカーとバドミントンで汗を流しました。
明日は、本日の残りの試合と綱引きの順位決定戦があります。また、夜間主の球技大会も予定されています。
熱中症への注意の呼びかけ
優勝杯返還と選手宣誓
綱引きの様子
バドミントンの様子
10月21日(金)、夜間主で清掃活動が行われました。各クラス指定された教室および廊下の校内清掃を行いました。清掃活動が終わった後は、バーベキューを美味しくいただきました。
<清掃活動の様子> <バーベキューの様子>
10月21日(金)、昼間主で清掃活動が行われました。クラスごとに別れて、指定された内郷駅周辺のコースを歩いて清掃を行いました。清掃活動が終わった後は、PTAの皆様が準備してくださった炊き出しを美味しくいただきました。
<清掃活動の様子> <炊き出しの様子>
11月6日(金)、生徒会役員選挙が行われました。昼間主12名、夜間主4名の立候補があり、立候補した生徒たちはそれぞれの思いを伝えるべく、堂々とした態度で立会演説会に臨みました。演説会後投票が行われ、会長1名、副会長3名、書記3名、会計3名、会計監査3名が決定し、11月13日(金)の認証式に臨むことになりました。
<登壇した立候補者(前列)と責任者(後列)> <立候補者の演説の様子>