10月21日(金)、夜間主で清掃活動が行われました。各クラス指定された教室および廊下の校内清掃を行いました。清掃活動が終わった後は、バーベキューを美味しくいただきました。

<清掃活動の様子> <バーベキューの様子>
10月21日(金)、昼間主で清掃活動が行われました。クラスごとに別れて、指定された内郷駅周辺のコースを歩いて清掃を行いました。清掃活動が終わった後は、PTAの皆様が準備してくださった炊き出しを美味しくいただきました。

<清掃活動の様子> <炊き出しの様子>
11月6日(金)、生徒会役員選挙が行われました。昼間主12名、夜間主4名の立候補があり、立候補した生徒たちはそれぞれの思いを伝えるべく、堂々とした態度で立会演説会に臨みました。演説会後投票が行われ、会長1名、副会長3名、書記3名、会計3名、会計監査3名が決定し、11月13日(金)の認証式に臨むことになりました。

<登壇した立候補者(前列)と責任者(後列)> <立候補者の演説の様子>
6/12(金)、福島県定通体育大会及び南東北大会に向けての壮行会が行われました。
校長先生と生徒会会長及び生徒会副会長から激励の言葉が贈られ、各部の代表者から、
大会での活躍を誓う力強い挨拶が述べられました。

5/8(金)、昼間主・夜間主の生徒総会が行われました。生徒会役員及び各委員会
委員長より昨年度の活動報告・会計決算報告と今年度の活動計画案・会計予算案等
が提案され、全校生徒の協力のもと、スムーズに議決されました。


11月7日(金)生徒会役員選挙がおこなわれました。昼間主9名、夜間主4名の立候補がありました。立候補した生徒たちは、それぞれの思いを伝えるべく緊張した面持ちで、立会演説会に臨みました。演説会後投票が行われ、会長1名、副会長2名、書記3名、会計3名、会計監査3名が決定し、11月14日(金)の認証式に臨むことになりました。