朝のあいさつ運動
2018年5月23日 12時13分毎朝、生徒会役員による朝のあいさつ運動が行われています。雨の日も風の日も、昇降口であいさつを呼びかける生徒会役員の姿には感心するばかりです。元気なあいさつで始まる1日は、気持ちがいいものです。
毎朝、生徒会役員による朝のあいさつ運動が行われています。雨の日も風の日も、昇降口であいさつを呼びかける生徒会役員の姿には感心するばかりです。元気なあいさつで始まる1日は、気持ちがいいものです。
生徒総会が行われ、平成29年度の行事報告・会計決算報告、平成30年度の行事予定・会計予算について承認されました。また、各委員会より活動報告がありました。次に、生徒会会則の改正があり、陸上競技が「陸上競技部」として正式に承認されました。
夜間主の球技大会が行われ、バドミントン、フットサルで汗を流し、親睦を深めました。
本日も天候に恵まれ、球技大会2日目を実施しました。その結果、バドミントン優勝3年A組、サッカー優勝2年A組、綱引き優勝3年A組になり、総合優勝は3年A組でした。
昼間主の球技大会1日目が行われ、午前中に綱引き予選リーグ、午後からはサッカーとバドミントンを実施しました。天候にも恵まれ、白熱した試合が繰り広げられました。明日は、各種目及び綱引きの順位決定戦が行われる予定です。
夜間主の生徒会役員認証式が行われました。昼間主の役員同様、頑張ってください。
先日の生徒会役員選挙により新しい役員が決まり、認証式が行われました。生徒会の活性化に向けて、頑張ってください。
全国高校定時制通信制体育大会の壮行会を行いました。今年は、バドミントン部男子団体、剣道部個人男女、陸上競技個人が出場します。
代表選手 音楽部による激励の歌
14日(金)、夜間主の球技大会が行われ、バレーボールと大縄跳びで親睦を図りました。
昨日とは変わってきびしい日差しのもと、球技大会2日目が実施されました。
サッカー優勝 17A バドミントン優勝 15A 綱引き優勝 15A
総合優勝 15A